kodomo No Ie

日本語学校 ニュースレター 12月号

1: クラスⅠ 就学前  担当 大関
2: クラスⅡ 就学前  担当 梅畑
3: クラスⅢ 小学部低学年 担当 山田
4: クラスⅣ 小学部中学年 担当 坂本
5: クラスⅤ 小学部高学年  担当 大田
6: クラスⅥ SAT/AP準備 担当 宮島

12月:クリスマス


クラスⅠ 就学前  担当 大関

日本語を初めて習うレベル
具体的な学習目標
・正しい姿勢で鉛筆を持ち、しっかりとした筆圧で文字を書くことができる。
・クリスマスの由来を知り、クリスマスを喜んで迎えることができる。

学習活動
・学習したひらがなを使って、クリスマスカードの作成。
・クリスマスの歌をリズムに合わせて体を動かしながら、楽しく歌う

表現形式(文法)と語彙
・「さ,し,す,せ,そ,た,ち,つ,て,と」の付く言葉集めと、その言葉の正しい筆順と丁寧な書き方 など 

クラスⅡ 就学前  担当 梅畑

具体的な学習目標
・今まで学んだ”ことば”を使ってかんたんな文章を作る
・クリスマスカード、折り紙

学習活動
・クリスマスカードを作る
・サンタさんへの手紙
表現形式(文法)と語彙
・~さんへ、~より
・誰が、どこで、なにをした
・折り紙(サンタクロース)

クラスⅢ 小学部低学年 担当 山田

小学校低学年レベル
(大根観察,お菓子屋敷等の行事や日本文化の体験を教材に漢字学習ノート小一用を使用)
具体的な学習目標
・大きな声で日本語を発することができる。
・正しい姿勢でしっかりと日本語を書くことができる。
・大根の成長を知る。

学習活動
・クリスマスの歌を日本語で歌う。ジングルベル,赤鼻のトナカイ
・お習字。  
・大根の観察週誌を書く。

表現形式(文法)と語彙
・1学期に習った言葉と漢字の復習
・「はじめに,つぎに,さいごに」を使った文

クラスⅣ 小学部中学年 担当 坂本

小学校中学年レベル
(児童の実年齢や成長に合うオリジナル教材と漢字学習ノート小二用の上巻と下巻を使用)
具体的な学習目標
・教科書フォルダーの教材を読んで、日本の書の歴史に興味を持ち丁寧な運筆を心掛けることができる。
・日本の年末年始の行事に興味を持ち参加できる。

学習活動
・1学期のまとめと復習
・習字の練習
・教材文の音読

表現形式(文法)と語彙
・a,e,i.o,uの口の形と発音
・分かち書きの区切りとくっつく言葉
・1学期の新出漢字(65字)
      

クラスⅤ 小学部高学年  担当 大田

小学校高学年レベル
(児童の実年齢や成長に合うオリジナル教材と漢字学習ノート小三用の上巻と下巻を使用)
具体的な学習目標
・日本への年賀状を書くことができる。
・主語と述語が一致した年末年始の挨拶文を書くことができる。

学習活動
・1学期のまとめと復習
・年賀状作り
・習字の練習

表現形式(文法)と語彙
・1学期に習った言葉と漢字の復習と助詞

クラスⅥ SAT/AP準備 担当 宮島

11月8日は、クラスの約半分の生徒がSAT subject test Japanese with Listeningのテストを受けました。自分の通学する学校とは違う試験会場で、緊張しながらの受験でした。テスト会場では、CDプレイヤーを忘れて受験できなかった生徒がいたり(クラス6の生徒は大丈夫でした)、会場が予定時間に開かなかったりと、ハプニングを経験したクラス6の生徒たち。試験後の感想は、Listeningでは、「音声を一瞬聞き逃して、答えられない問題があった。(1回しか聞くことができません)」、Readingでは、「漢字がもっとわかれば簡単だったのに・・。」という声が聴かれました。日本へ行った時などに日常の場面(レストラン、銀行、学校など)に出てくる漢字を意識させるのは、一つの方法だと思います。SATテストに興味のある方は、下記のURLをご覧ください。
http://sat.collegeboard.org/practice/sat-subject-test-preparation-japanese-with-listening
さて、クラス6は、12月から2月までの間、日本への短期留学を予定しています。
京都のホストファミリーのお宅にお邪魔しながら、高校へ行ったり、お出かけをしたりします。それぞれの場面では、コミュニケーションの練習をしたり、文化を学んだりします。これは、AP Japanese Language and Cultureのテストのトピックを意識した場面設定ですが、APテストを受ける受けないにかかわらず、将来一人で日本へ行って生活するための準備をするというのが、一番の目的です。